『とうじ蕎麦』を求めて奈良井宿へ

  • 2019.11.30 Saturday
  • 08:30

 

今日は、雲一つない快晴=オープンカー日和に恵まれました。

今年最後の社内オープンカー倶楽部ツーリングを開催。

 

いつものメンバー、計6台7名の参加でした。

 

珍しく、久しぶりに木曽御岳山がくっきりと見えました。

 

途中、いつも立ち寄る『道の駅 賤母』です。

 

ここに来たら必ず食べてしまう名物『木曽ごへー本舗』さんの『ごへーもち』です。

 

そして、いつもはこのお店の前を通り過ぎるだけでしたが... メンバー達とふと立ち寄ることに...

 

燻製チーズを試食すると... 驚きのおいしさ!  結局...メンバーほぼ全員が買ってしまいました(笑

バーボン・ウイスキーと合う今夜のお供になりました(汗

 

 

 

そして、目的地の『奈良井宿』へ...

 

 

 

ここ数年間、毎年訪れている『そば処 こころ音』さんです。

 

ここの『とうじ蕎麦』がメンバー全員大好きで毎年訪れています。

 

 

とうじ蕎麦専用のざるです。

 

 

今日はメンバー7人で訪れたので、大なべを4人と3人の二つに分けていただきました。

 

蕎麦はひとり6玉もあります。

つまり、とうじ蕎麦が一人で6杯食べれるということです(笑

 

早速、大なべにそばを湯がいていただきました。

 

これが1杯分なので、計6杯、大変美味しくいただきました。

 

 

そして、シメは... 定番の雑炊です!

 

 

とうじ蕎麦6杯の後に雑炊1杯、大変美味しくいただきました。

 

 

 

そして、今日は同じ社内の人が経営している『喫茶jin』へ

 

 

お洒落な感じのお店で、地元でも人気の喫茶店のようです。

 

このお店ご自慢のメニューを注文。

 

飲み物はロイヤルミルクティ

 

そして、『宝石箱』という名前のスイーツを一人のメンバーが注文したのですが、私たちが勝手にシェアしました(笑

とても美味しくいただきました。

 

結局、ごちそうになってしまい、ありがとうございました。

 

 

 

 

<本日のお土産>

なかなか手に入らない? 売っていないという私の大好きな『しその実 南蛮』です。

こないだも買ったのに...また、買うてしまいました(汗

 

結局、『しその実 南蛮』だけでなく、

・自家製スモークチーズ<プレーン>

・この地方の名物『からすみ』

・『栗きんとん 4個』... また買ったのか! (笑

 

 

 

今年最後のツーリングを快晴の中、楽しく、そして無事に過ごすことができました。

 

次回は、降雪時期を外した来年2月の定例『浜名湖オレンジロードコース』です。

目的のグルメは... これも定番となった『牡蠣かば丼』です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなりステーキの『乱切りカットステーキ』

  • 2019.11.26 Tuesday
  • 11:21

 

今日は訳あって... 午後から仕事入りに...

 

なので、仕事前にランチを名古屋市中区大須にある『いきなりステーキ』でいただきました。

 

 

ランチはいつも食べてる『乱切りカットステーキ(300g)』を注文。

 

ランチメニューなので、サラダ、スープ付きです。

 

ライスは普通盛りで...

 

乱切りカットとは、色々な種類を集めたカットステーキで、なんとなく? お得感が... って思うのは私だけ?(汗

 

特製ステーキソースではなく、わさびで美味しくいただきました。

 

 

 

 

 

仕事入りは午後1時なので、まだまだ時間がある...

 

 

 

なので、最近行きつけとなったカフェ『ルパン』で、食後の珈琲タイム

 

大好きな『ロータスビスケット』と共に...

 

美味しくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B&W <Bowers & Wilkins>のスピーカー

  • 2019.11.23 Saturday
  • 12:27

 

B&Wのコンパクトスピーカーをメインシステムに繋げてみました。

 

英国を代表するオーディオメーカー Bowers & Wilkins社<通称:B&W>独特のデザイン 805シリーズのスピーカーです。

 

コンパクトスピーカーでありながら、バイワイヤリング接続が可能な仕様になっています。

 

スピーカースタンドは、敢えてB&W純正ではなく、オーディオビジュアルアワード<VGP>で毎年『金賞』を受賞している『KRIPTON SD-5』を選択。

http://www.kripton.jp/fs/kripton/sd-5

 

クリプトン独自の技術を駆使したハイブリッド・スピーカースタンドです。

 

 

メインスピーカー【JBL4343】には到底及ばないものの、そこそこ、いい味<音>出してくれるハズ...(笑

 

しばらくは、Accuphase A48 でバイワイヤリング接続でもしてみて、B&Wサウンドを楽しんでみようと思ってます(笑

 

 

<ちなみに...翌日。>

 訳あって... このB&Wスピーカー...  返品しました...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<当日のランチ>

お気に入りの老舗レストラン『御幸亭』(名古屋市中区大須)のオムライスをいただきました!

 

他のメニューも美味しいので食べたいのですが... つい、オムライスって注文してしまう私です(汗

 

もちろん、大変美味しくいただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川辺町の『小田巻き』

  • 2019.11.16 Saturday
  • 12:15

 

本ブログでは何度も紹介している『小田巻き』です。

http://bmw-mini.jugem.jp/?search=%BE%AE%C5%C4%B4%AC%A4%AD

 

愛知県では『あんまき』と呼ばれていますが、岐阜県内では『小田巻き』と呼ばれています。

 

今日の外出の主な目的は、ここ『小田巻き』の購入なのですが、ここまで来るのなら...

っていうことで、途中、八百津町で『栗きんとん』、昼食を川辺町で『そば』をいただいてから到着(笑

 

元々、本業は酒屋さんで、全国の名酒が揃っているお店です。

 

店内の中央で『小田巻き』が焼かれています。

 

 

ちなみに、『しろあん』と『こしあん』の両方を購入。

 

手土産とは別に美味しくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加茂郡川辺町の『とうじ蕎麦』

  • 2019.11.16 Saturday
  • 11:26

 

今日は八百津で美味しい栗きんとんを購入後、蕎麦の美味しいお店『そば処 山法師』さんに来ました。

 

開店時間11:00前ですが、既に待ち状態... 相変わらずの人気店です。

 

以前にも紹介しましたが、五平餅も隣で販売しており、メニューにも掲載しているとおり店内でも食べれます。

 

古民家の吹き抜けです。

 

古民家を改造した店内は落ち着いた雰囲気です。

 

店内のど真ん中に鎮座している『グランドピアノ』が一番目立つ状況は依然と変わらず(笑

 

この地方は既に朝晩と冷え込むために、ストーブが稼働されていました。

 

蕎麦の美味しいお店なので、限定食を注文しようとメニューをめくっていると... ↓

 

なんと!   とうじ蕎麦?  しかも、鴨とうじ蕎麦???

 

木曽路の郷土料理のハズなのに... ここ川辺で食べれるとは驚き!

 

先週も開田高原のとうじ蕎麦をいただいたので、今日も迷わず注文しました。

 

見慣れた『とうじ蕎麦セット』が揃いました(笑

 

鍋の具は、鴨肉がたっぷりと野菜と山菜などたっぷり入っていました。

出汁のお味は、ちょいと甘めの仕上げでした。

 

鍋に投じる『そば』は小ぶりが7分割で配膳... 当然、これ一人分ですよ!

 

早速、一杯目は鴨肉たっぷり盛っていただきました。

正直、鴨独特の臭みが抜けきらず... 好き嫌いもありますが、私的には正直...

なので、勇気を出して店員さんに注文!

すみません、生わさびを多めにいただけますか? ってお願いしました。

 

そして... ↓

わさびをお椀に適量盛ってみると、なんとか鴨の臭みを消すことが出来ました(笑

 

鴨肉の臭みを除けば、ほんと美味しい蕎麦と出汁なので、ちょっぴり残念...

ほんとは出汁にも鴨肉の臭みが入ってたので、鴨肉が苦手な方は遠慮した方が良いと思います。

 

メニューには、ただひとつ『鴨投じ蕎麦』だけ記しているので、可能であれば『鴨』はトッピングメニューとして、基本、野菜と山菜の具だけの『投じ蕎麦』にしてほしいと思うのは私だけ?

 

 

そして、シメは定番の『雑炊』パターンへ  ↓

雑炊はいつどこで食べても美味しいものですね(笑

 

 

最後にデザートが  ↓

このデザートは、このお店の定番メニュー!

 

鴨肉の臭みが気になった以外は、美味しくいただきました!

 

ただ、次回は限定食の天丼セットか蕎麦寿司セットにしよっと(笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八百津の『栗きんとん』

  • 2019.11.16 Saturday
  • 10:11

 

今日は、また『栗きんとん』かっ?  って言われそうですが...

 

八百津で人気の栗きんとんのお店『元祖栗金とん本舗 亀喜総本家』まで、栗きんとんを買いに行ってきました。  

 

お店の前に駐車場があるお店と事前に伺っていたので、すぐに分かりました...

 

 

恵那・中津川方面の栗きんとんは1個当たり250円前後なのですが、ここのお店は200円と嬉しい価格でした(笑

 

もう一つ美味しいもの

栗きんとんを市田柿でくるんだ上品な甘さの人気のお菓子『栗白寿柿』です。

もちろん、栗きんとんと栗白寿柿を数個だけ購入しました。

 

会計をお願いしようとしたら、お店のスタッフから『まず、こちらでお茶をどうぞ』と声をかけていただいたので...

店内にある席に座った途端... ↓

なんと! お茶だけではなく、小ぶりの栗きんとんも出していただいたのに驚き!

小ぶりと言っても、販売している栗きんとんより、ほんの僅かだけ小ぶりな栗きんとんだったので嬉しかったです。

この時期、栗きんとんを求めて複数のお店を訪問していますが、お茶と栗きんとんをサービスで出していただけたお店はひとつもありませんでしたから...。

 

早速、お茶と栗きんとんをいただくと...

栗の風味といい、しっとり感といい、栗の粒の大きさといい...

中津川市の14店舗の栗きんとんのお店と比べてもトップクラスと言っても過言ではないほどのおいしさでした!

さすが、人気の『元祖栗金とん本舗 亀喜総本家』だと感じました(笑

 

お店のスタッフの対応も気持ちよくて、お店を出てから大きなお店の看板の写真を撮ろうとしたら?????

なんと!!!   お店の名前が『元祖栗金とん本舗 亀喜総本家』さんではなく、『元祖栗金鈍 緑屋老舗』さんでした(笑

あらっ、お店を間違ってしまった...  でも、すごく美味しかった栗きんとん...

 

道路に出て道路の先を見てみると... あれまっ...

わずか90mほど先に『元祖栗金とん本舗 亀喜総本家』さんのお店がありました(汗

すっかり、店の前に駐車場があるお店って聞いていたので、間違えて入ってしまったのですね(汗

 

 

 

なので、もちろん『元祖栗金とん本舗 亀喜総本家』さんにも寄りました  ↓

確かにここも、お店の前に駐車場あり(笑

 

 

 

ちなみに、このお店も栗きんとんは1個200円でした。

でも、お茶と栗きんとんのサービスはありませんでした... 普通、そうだよね(笑

 

 

 

帰宅してから、『元祖栗金とん本舗 亀喜総本家』と『元祖栗金鈍 緑屋老舗』を食べ比べてみました。

 

<元祖栗金とん本舗 亀喜総本家>

 ・半分に割ってみた断面の印象は、全体的にきめ細かな感じはなく標準的な感じ

 ・栗の風味は良し

 ・しっとり感は少なく、どちらかと言えばパサつく感じ

 ・栗の粒の大きさは標準

 

<元祖栗金鈍 緑屋老舗>

 ・半分に割ってみた断面の印象は、全体的にきめ細かさが分かる(亀喜総本家と並べると違いが良く分かる)

 ・栗の風味は良し

 ・口の中で感じるしっとり感はたまらなく良い

 ・栗の粒の大きさは標準と大き目が混在し食感が良い

 

結果は、私個人的な感想ですが、元祖栗金鈍 緑屋老舗さんの栗きんとんの方が美味しかったです。

亀喜総本家さん、ごめんなさい... でも、こればっかりは人それぞれに好き嫌いがありますからね(笑

 

 

先般実施した、中津川市内にある14店舗の『栗きんとん食べ比べ』と同様に、『良く知れ渡ったお店が一番美味しいとは限らない』

と同様に、昔から八百津の栗きんとんは『元祖栗金とん本舗 亀喜総本家』って聞いていたのですが、私は『元祖栗金鈍 緑屋老舗』さんの方をおススメします。

お店を間違えてしまったけど... 結果、良かった!

来年から常連になろうかな(笑

 

 

 

 

最後に栗きんとんではないのですが、『元祖栗金鈍 緑屋老舗』さんの店頭で見掛けた  ↓

その名も『お好み焼き そば せん』です。

 

多分、名物『八百津せんべえ』風のものかな?  と思い、つい購入しましたが、後に入った『元祖栗金とん本舗 亀喜総本家』さんでも売っていました(笑 

帰宅後、食べてみると... 案外? イケルかも(笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京・新橋で海鮮料理

  • 2019.11.15 Friday
  • 23:41

 

今週は仕事で東京新橋へ...

ちなみに、ホテルは新橋の仕事先から徒歩10分ほどの浜松町近くに宿泊。

 

JR新橋駅の高架下にある海鮮料理店『磯丸水産』さんでランチを...

 

迷わず『お刺身の盛り合わせ定食』を注文

 

お刺身の内容は4種3切れづつ 【これは昨日のランチ】

とろろうどんまで付いて、税込み1,089円は安い!

 

 

そして、今日のランチも昨日と同じお店で迷わず『お刺身の盛り合わせ定食』を注文

今日のお刺身の内容は昨日と同様4種3切れづつの 計12切れもあり、特に今日は私の大好きな『ハマチ?』が出てきたのでラッキー! と思ったけど... 12月頃に脂が乗って美味しくなる魚だから『ブリ?』かな(笑

ちなみに、地域によって『出世魚の名称』が異なりますが、私の地域では、ワカサゴ? ⇒ ハマチ ⇒ メジロ ⇒ ブリだっけ?

まあ、どっちでもいいけど、美味しい刺身でした!

 

それから、今日はとろろうどんをお味噌汁に変更していただきました。

それにしても、昨日今日と、新鮮なお刺身で実に美味しかった!

 

 

 

 

 

さらに... ↓

 

新橋から品川経由で名古屋まで帰る途中、品川駅前にある『築地玉寿司 ウィング高輪店』でお寿司をいただきました。

グランドメニューの中から『七福にぎりセット』を注文

http://www.tamasushi.co.jp/menu/

 

今週は久しぶりの東京での『海鮮づくし』でした!

 

 

 

ちなみに、JRエクスプレス予約していた新幹線まて1時間もあったため、早めの車両に予約変更を試してみたけど...

本日は金曜日ということもあって、どの車両も指定席はすべて満席でした...

なので、予約変更を諦めて  ↓

 

1時間ほどの待ち時間をJR品川駅の新幹線改札口手前にある『LAT.25』というショップでティータイム...

ちなみに、ロイヤルミルクティーで1時間ほど時間潰しました(汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開田高原 〜 とうじ蕎麦を求めて 〜

  • 2019.11.09 Saturday
  • 11:56

 

 

 

 

来る途中、国道19号沿いの紅葉はまだまだ先なのですが、開田高原ではすでに紅葉が始まっていました。

 

 

私は奈良井宿にある『こころ音』さんの『とうじ蕎麦』を毎年食べていますので、今日は開田高原にある『ふもと屋』さんの『とうじ蕎麦』を食べに来てみました。

ちなみに、ここ開田高原で食べる『とうじ蕎麦』は初めてなので、奈良井宿の『こころ音』さんとの違いが楽しみです。

 

そば処だけではなく、旅館業も営んでいらっしゃる『ふもと屋』さんです。

 

旅館ふもと屋さんの玄関なのかな?

旅館自体が古民家なので、この旅館の中で『とうじ蕎麦』がいただけました。

 

 

建物の奥にある大広間に案内されました。

すでに予約席が何席もあり、人気の旅館? お蕎麦屋さんのようですね(笑

ちなみに、予約席はすべて? バイクツーリングのメンバー達のようでした。

 

早速、とうじ蕎麦を注文。

 

鍋の具は... ネギと油揚げだけ? でした。

たしか、奈良井宿の『こころ音』さんの鍋には、鶏肉、白菜、長ネギ、油揚げ、そして大きななめこが入っていましたので、ちょいと驚き...

ちなみに、メニューを見直してみると、とうじ蕎麦の欄に『具はネギと油揚げです』と緑色のポストイットが貼ってあったので、つい笑ってしまいました...

でも、具だけで判断してはいけませんね(汗

 

ここのとうじ蕎麦は一人4玉...

こころ音さんは、6玉だけど1玉あたりの量が異なるのでなんと言えません...

 

早速、鍋に蕎麦を投じて...いただくと...

 

こころ音さんとは少々異なった味ですが、こころ音さんと同様『出汁』が美味しい!

もちろん、この新そばも美味しいのですが、驚いたのは『きざみネギとわさび』が別についていたこと!

これは、こころ音さんにはないポイントでした。

 

出汁だけでも十分に美味しいのですが、きざみネギとわさびを足すと、さらに美味しさが味わえるため、あっという間に4玉食べきってしまいました(笑

ちなみに、具がネギと油揚げだけですが、物足りなさなど全くなく、美味しくいただけました!

 

 

そして、奈良井宿の『こころ音』さんでも定番になっている、『最後は雑炊』で... ↓

美味しい出汁に白米と生卵を投入...   

焦らずに... じっと待つ...

 

シメの雑炊って、ほんと美味しいですね(笑

出汁が命の雑炊でした(笑

 

とうじ蕎麦4玉と雑炊で、お腹いっぱいになりました!

ちなみに、このお店にバイクもしくは自転車で来店した方には、そばの大盛が普通盛りの料金で提供していただけるようで...

...だから??? やたらバイクツーリングの方が多かった理由が分かりました(汗

 

 

結局、奈良井宿の『こころ音』さんと比べると...

美味しさは互角!   

ただ...私個人的には、具だくさんの『こころ音』さんかな(笑

でも、また、ここ『ふもと屋』さんにも来たいと思います。

 

 

 

 

 

折角、開田高原に来たので....  ↓

 

御嶽山が望めるスポットに立ち寄りました。

 

 

 

 

 

 

そして...↓

 

美味しいアイスとソフトクリームで人気の開田高原アイスクリーム工房へ...

 

11月限定の『栗ソフトクリーム』をいただきました。

 

 

 

 

そして、帰路の途中、恵那市にある『恵那寿や』さんへ立ち寄り  ↓

 

 

 

 

 

 

数量限定の『栗パフェ』をいただきました。

アイスクリームの下には栗の甘露煮と黒蜜の寒天ゼリー、そして、上から栗粉がかけられているというリッチな栗パフェでした。

ちなみに、価格は税込み1,100円でした。

 

 

先週は中津川14店舗の『栗きんとん』の食べ比べしたばかりなのに、また美味しい栗をいただいてしまいました(汗

 

 

 

 

 

【今日のトピックス】

 

ドライブ、旅行などで立ち寄ったお店などで、もう何年も探しまくっていた私の大好物『しその実』をついに見つけました!

 

道の駅 木曽福島で見つけました!

木曽福島の道の駅には、1年に何度も立ち寄っては、しその実を探しては見当たらなかったのに、なぜか今日は売っていたのに驚きました。

 

 

ちなみに、以前、ある方から『しその実』をいただき、大事に食べていた物が... ↓

真空パックの『しその実の佃煮』ですが、実に美味しいのです!

 

ちなみに、真空パックから取り出すと ↓

炊き立ての白米のお供に良し! 

おにぎりの具に良し!

 

しばらくは、しその実づくしの楽しみな食生活が続きそうです(笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

since1986のパスタ専門店 『角燈亭 (らんたんてい)』

  • 2019.11.07 Thursday
  • 11:45

 

名古屋の大須商店街といえば、ここ数年、ステーキばかり食べに来ている商店街だったのですが、今日は仕事で近くまで来たため、たまにはステーキ以外のランチをと...

 

 

パスタの美味しいお店で人気の『角燈亭 (らんたんてい)』に来ました。

 

 

ランチメニューから選択したものは  ↓

 

青しそのウニクリームパスタ

麺の量は、150gの1.5倍

 

青しそとウニがこれほどマッチするとは...

美味しいの一言しかでませんでした(汗

 

ちなみに、ここのランチセットは、パスタ+ミニサラダ+フランスパン2枚で、飲み物は別料金でした。

 

次回は私の大好きなメニュー『イカスミパスタ』でも食べに来ようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

手打ちそば 『十九上』

  • 2019.11.02 Saturday
  • 11:00

 

このブログを始める前に、当時、よく通っていた『手打ちそば 十九上』さんに超久しぶりに来ました。

 

人気店なので、開店時間に合わせて来たため、一番目の客となりました(笑

 

お店の名前は『十九上』と書いて『とくじょう』と読みます。

 

 

ちなみに、お店の名前の由来は... ↓

店内にちゃっかり貼っていました(笑

ちなみに、今年で営業開始から19年目という店名と同じ『節目』の年だったんですね。

おめでとうございます!

 

おそらく、19年前に営業開始してからすぐに人気店となったため、私自身、通い続けたお店でした。

 


早速、注文...なのですが...

やはり、当時と違ってメニューが変わっていました(汗

以前は、この地方の名物『五平餅』がセットになったそば定食がお気に入りだったのですが...

どうやら、変わってしまったようなので、メインの『季節の膳』を注文しました。

 

帰宅してからは、『栗きんとん』の食べ比べをするために、敢えて麺が少なめの『手打二八』にしました。

 

 

ちなみに、もう一つの『季節の膳』の『板そば』は  ↓

 

 

ちなみに、このお店、 食べ終わって帰るときには自身が使った『十九上特製の箸(木製の五角形の箸)』を持ち帰ることができます。

この点については、昔と変わってなかったので、なんだか嬉しく感じました(笑

 

久しぶりに美味しい手打ちそばをいただくことができました。


ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栗きんとんの食べ比べセット

  • 2019.11.02 Saturday
  • 10:32

 

秋の味覚といえば『栗』ですね。

 

今日は栗きんとん発祥の町『岐阜県中津川市』に来てみました。

中津川市で栗きんとんを販売している14店舗の『食べ比べセット』を求めてやってきました。

 

JR中津川駅のすぐ隣にある『にぎわい特産館』です。

 

ここでしか買えない『栗きんとんめぐり』という『風流(ふりゅう)』と『ささゆり』という栗きんとんの食べ比べセットです。

 

それぞれ、中津川市の栗きんとんが『風流(ふりゅう)』と『ささゆり』合わせて全14店舗分が揃っています。

 

この時期、午前中でそれぞれが完売してしまうほどの人気なので、早めに来て正解でした。

予定どおり『風流(ふりゅう)』と『ささゆり』を買うことが出来ました。

 

これが『風流(ふりゅう)』に入っている7店舗の栗きんとん+お茶パック(中津川市)

 

そして、こちらが『ささゆり』に入っている7店舗の栗きんとん+お茶パック(中津川市)

 

 

ちなみに、中津川市の栗きんとんマップも貰ってきました。

一般的には、『すや』と『川上屋』が有名なのですが、実はほかにも美味しい栗きんとんのお店があるのですよ!

 

 

 

帰宅後、一通り、食べ比べしたところ...

 

私個人的には、ダントツで『七福』さん、次いで『しん』さんの栗きんとんが美味しかったです!

一般的に『お店の名が知られている』、『一休』さん、『すや』さん、『川上屋』さんの栗きんとんより『美味しかった』という新たな発見でした!

 

14店舗の栗きんとん、それぞれが『しっとり感』『栗の粒の大きさ』『甘さ』『栗本来の風味』が微妙に異なっていて、新たな発見をたくさん見つけることが出来ました。

 

来年は恵那市の栗きんとん<9店舗>セットを購入して、食べ比べをしてみようと思います。

それまでは、中津川の『七福』さんの栗きんとんを『定宿』ならぬ『行きつけのお店』にしようと思います。

 

 

 

ちなみに、毎年、川上屋さんで購入している、市田柿の中に栗きんとんが入っている『ひなたぼっこ』の類似品?

を見つけたので、購入してきました。

『川上屋』さんの『ひなたぼっこ』を食べ慣れていることもあってか...  微妙...でした(汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

archives

recent comment

profile

search this site.

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< November 2019 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM