丹波のしめじごはん

  • 2013.11.30 Saturday
  • 19:00
 
今夜は、嵯峨嵐山で買ってきた 『丹波のしめじごはん』 を土鍋で炊いてみました。
 

炊き方は、米を炊くときに本品を混ぜるだけ。  プラス今回は、白だしを少々加えました。

炊き終わって、火を止めて蒸す前に溶き卵を入れます。

そして、蒸し終わって完成!

溶き卵が、ふんわりと仕上がっています。


お米もふんわりと美味しそうに炊きあがりました。

食べる前に、よく混ぜ合わせますが、いい香りがして食欲が加速...。

今夜は、あえてお焦げを作るために、通常より1分〜2分程度強火にしたので、良い感じでこんがりと仕上がっていました。


茶碗に盛り付けて完成。

大きめのはたけしめじと椎茸などの良い香りと出汁の風味が、食欲を加速させる出来あがりでした。

つい、お替わりをしてしまいました。

大変、美味しくいただきました。









手打ちうどん 『土日庵』

  • 2013.11.30 Saturday
  • 12:34
 
ここ最近、地元の美濃焼伝統産業会館の中に土日のみ営業している手打ちうどんのお店が評判というので、早速、行って来ました。


土日だけの営業なので、店名も 『土日庵』 といい、玄関? 美濃焼伝統産業会館です。


建物の中に入ると... 右側へ案内表示が...

右を見てみると...

何も表示のないドアが...


入ってみると、そこそこお客さんが入ってました。


良く見ると、元々、美濃焼伝統産業会館なのでテーブルと椅子も美濃焼伝統産業会館そのまま?

石油ストーブとファンヒーターが稼働してましたが、店内は寒かった...。


早速、体が温まるメニューを選ぶ。


全体的に価格が安いと思える...。

この店は、元々手打ちうどん店なのだが、最近は数量限定の10割そばも始めたそうなので、『天ぷらそば』
を注文。

ちなみに、私の後に来たお客さんのは、そばが売切れで、うどんだけの営業でした。

お盆には、 薬味と思われるが、良く見ると 『生姜のすりおろし』 だった... ちょっと珍しいかも...


早速、頂きました。

まず、出汁は濃くもなく、薄くもなく、私には丁度良い塩梅です。

そばの麺だけ食してみると、小麦粉を「つなぎ」に使ったいわゆる二八蕎麦よりも、やはり切れやすいですが、10割蕎麦らしい風味が味わえる。

それは、まさに厳選したそば粉100%を使用した十 割でしか味わえない強いコシと艶のある喉ごしの良いそばでした。

美味しくいただきました。

御馳走さまでした。









京都 嵯峨嵐山

  • 2013.11.29 Friday
  • 10:10
 
今日は、昨年も訪れた京都 嵯峨嵐山へ愛車MINIで行って来ました。

昨年は、トロッコ列車に乗れなかったので、今年は前もってJR緑の窓口などに予約を入れたのだが、この紅葉の時期はすべての座席が完売済み...ということでトロッコ列車は諦めて来ました。

ちなみに、昨年のブログは、
http://bmw-mini.jugem.jp/?eid=403

去年と同様、愛車MINIで大津ICを出てJR大津駅に駐車(1,100円/日)

ちなみに、ダメ元で緑の窓口で、トロッコ列車の当日券を求めてみると...端末画面を見て頂き、即、『すべて完売です!』  ... やはりダメでした。

そして、ここ大津駅から京都駅まで約9分

ホームに立つと目の前には、今年も乗れないトロッコの看板が目に付く...。


京都駅で嵯峨嵐山行きの電車に乗り換え

10:17発の普通電車に乗り換え。

そして、嵯峨嵐山駅に到着。

JR嵯峨嵐山駅を出たところが、トロッコ嵯峨駅


トロッコには乗れないが、トロッコのグッズなどを覗いてみることに...


トロッコ嵯峨駅に入ると、なんだか長蛇の列で最後尾のパネルを持ったスタッフが大声で何か言っている...

『当日券をご希望の方は、二列に並んでください!』 ...? うん? 当日券ってないハズでは...

スタッフに尋ねると、立席券などが購入できるとのこと!  立席券? 初耳でした...

とりあえず座れなくても乗れれば良いので、即長蛇の列に並びました。


確かにディスプレイ表示には、立席券表示がある。

先ほどもJR大津駅の緑の窓口で尋ねた時は、すべて完売ですという回答はあったが、立席券のこととか、現地で購入できるとか...一切言われなかったのはなぜだろう?  と思ったが、ここで買えれば良いので待っていると順番が来た。


窓口のスタッフから、当たり前のように...『ご希望の号車と指定席か立席を選んでください!』

...どうゆうことだ?

『指定席ってまだ、あるのですか?』 ... スタッフ 『はい、このようにまだありますよ!』 なんてことだ!

ちなみに、指定席と立席は同一料金とのこと。

今日は、写真仲間中心に計6人で来ているので、6人分の往復チケットを指定席でゲット!


行きは、嵯峨駅発15:07 で帰りは 亀岡発15:35 でした。

ちなみに、亀岡駅の見どころはあるのか尋ねると、何もないのでそのまま折り返しのチケット購入がお薦めです。
とのことで、折り返しチケットを購入した次第です。


行きは2号車、帰りはザ・リッチ号? と言われる5号車です。

100%乗れないと諦めていたトロッコ列車... とりあえず、みんなで大喜びでした。


とりあえず、ホッとした気持ちで駅に隣接している蒸気機関車D51広場へ...

とりあえず車輪のオブジェを カシャ...


それにしても、良い天気です!

では、渡月橋まで歩き始めます。

嵯峨嵐山駅を出て少し歩くと、嵐山界隈ではB級グルメで有名な、中村屋のコロッケを早速、購入。
渡月橋にも同じお店はありますが、大変混雑しているので、ここ中村屋本店で購入。

昔懐かしい...実に美味しいコロッケです。

時間的にも昼食時間...

今日は、たくさん歩くのでとりあえず、目に付いたラーメン屋へ...



土地の名前が付いている、看板メニュー 『嵐丸』 を注文。


こってり豚骨の濃い味の美味しいラーメンでした。

そして、渡月橋に到着。

良い眺めです。

それにしても...ここ...渡月橋の交差点で振り返ると...

この人混み... 平日の金曜日とは思えません...。

そして、去年、購入しようとした時は既に完売で店じまいだった、『桜餅』 購入。



2種類の桜餅を購入... ちなみに、賞味期限3日間。
帰宅後が楽しみ...。







次の目的地は、竹林地区へ...

途中、お洒落なお店の店先で... カシャ...。




こんな雰囲気で食べる、団子が美味しそう...。



竹林までの道中の各お寺回り...













大通りから竹林方面へ入る交差点...

この人混みも渡月橋と同様に激込みでした。


奥の小径では、人が見えなくなった頃に...カシャ




日本で一番ちっちゃな美術館?  を見っけ!  入る勇気がありませんでした。


それにしても、この青い空!  気持ちいいの一言です。

そして、トロッコ嵐山駅に到着


中に入ると... 美味しそうなものが...


京やきもちを、みんなで購入



トロッコ嵐山駅の裏路...

この先に竹林があります。








相変わらず、神秘的な場所です...  妖怪でもいるような感じも...

竹林散策を終えて、メイン通りに戻って、京都の甘味処へ...



去年もここ、同じ店で美味しいものを頂いたので...


今日は、さくらあんみつ

そして、待ちに待ったトロッコ列車の時間に...

この時間になっても、まだ号車によっては立席が空いてる...


トロッコ列車がホームに入ってきました... ワクワク...


狭いホームは、ご覧のように乗車待ちの人でいっぱい...


指定席が川の反対側で... ちょっと残念。


さらに、途中、トンネルの中で停車...  なんだか戦後間もない頃の列車みたい...

ちなみに、このトロッコ列車... 乗り心地を求めてはいけませんね。

走っている時のゴトゴト振動が車輪から直接お尻に伝わってきます...。



そして、揺られること約23分で終点亀岡駅に到着




帰りの指定席は、先頭車両のザ・リッチ号?



なんと、ガラスが全くない、風ヒューヒューの車両でした... 寒っ!

さらに、足元もご覧のような状態



帰りは、行きとは逆の席になったので良かったです。



そして、トロッコ嵯峨駅に帰ってきました。


あまりにも寒くて、体を温めるために駅内の喫茶店へ...

店の奥には、本物の蒸気機関車が3両も...

奥だけ黄色っぽいのは、照明のせい...









ちなみに、ここの珈琲は、300円...

この専用の嵯峨野トロッコ・カップで飲みますが、このカップ、持ち帰りOKだったので記念に持ち帰りました。

外に出ると、D51にイルミネーションが点いていました。




日が暮れてきたので、また渡月橋に向かって、各自お土産などを購入して来ました。

ちなみに、私が購入したお土産は



帰宅後、すぐにいただきました。

実に美味しい桜餅でした。

そして、もう一つは、最近お米を土鍋で炊いているので、

大きめのしめじが入った『しめじごはんの具』

早速、明日の夜にでも炊いてみようと思ってます。

2年連続で、ここ京都の名所、嵯峨嵐山に来ましたが、紅葉状況は去年より早く落葉が始まった感じです。
自然を相手に見頃に来るには難しいですね。


ちなみに、今回の主な写真は、あえて...
対角線画角180度を誇るフィッシュアイ(35mm換算で 16mm) レンズで撮影しましたので、他の人とは一味違った嵐山の紅葉に仕上がっていると思います。



まだ先の話ですが、来年は、紅葉スポットでも有名な、京都市内の 『高台寺と圓徳院』 に行こうと思います。

<高台寺>



<圓徳院>














累計走行距離 13,000km

  • 2013.11.29 Friday
  • 07:11
 
本日、大津駅まで向かう途中、自宅を出てすぐに累計走行距離 13,000km を記録しました。



納車から 1年と11か月目です。









新型BMWMINI

  • 2013.11.25 Monday
  • 21:11
 
BMW JAPANは、東京モーターショー2013において、世界で初めて新型BMWMINIを一般公開した。

新型のMINIハッチバック 『F56』 は、2014年発売予定

ちなみに、コードネームのアルファベットが、現行の 『 R 』 から  『 F 』 に変更されている。

現行の全グレード1.6リッターエンジンを改め、グレードに合せて2種類のエンジンを開発。

新型エンジンは、
MINI ONE とMINI Cooper が3気筒1.5リッターエンジンを搭載し、
MINI Cooper S と JCW には、4気筒2.0リッター・ツインターボチャージャーを搭載。


そして、私が一番気になっている MINI RoadStar 『F59』

現行のクーペR58とロードスターR59は、ハッチバックR56をドアから上の部分を
改造したようなスタイルだが、新型F58とF59はボディー全体を新しく作るようで
CGからは車体が全体的に低く感じられる。

リアの感じも現行タイプより低く、テールランプもF56より良い感じだ。

ちなみに、MINI Coupe のコードネームは 『F58』

ただし、MINI F58 CoupeとMini F59 RoadStarは、2015年から2016年に発売予定らしいのだが、かなり先であることが悩ましい。...。

なぜかと言うと、来年あたりに現行のMini RoadStar R59 (次の写真)を購入予定だったからです。

http://www.mini.jp/mini_roadster/john_cooper_works/index.html

この現行のMini R59 RoadStar を購入しても1〜2年後にNew RoadStar F59が発売されてしまう...。

しばらく様子見... しかないのか...。









新発売 ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ・シリーズのイカスミ版

  • 2013.11.25 Monday
  • 20:55
 
マツコデラックス出演のCMを見て、本日帰宅途中に購入してきました。






相変わらず、高カロリー 1,088kcal


左右両方とも、ペヤングらしい辛さもなく、普通の味でした。... 当然なのだ。

夕食が既に用意出来ていたので、3人で分けて食べました。











MINI シートベルト・パッド

  • 2013.11.24 Sunday
  • 12:26
 
先日注文していたMINI シートベルト・パッドが届きました。
 





見た目はカーボン風ですが、当然、カーボン素材ではありません。


既存のシートベルトに巻き付けてマジックテープで固定するタイプのようです。


左右2個1セットです。


通常は、このような感じですが...


取り付けると、こんな感じです。


そして、乗車していない土岐の状態。


助手席と共に簡単取付でした。

実際、運転席でシートベルトに取り付けて、装着してみたところ、触り心地もよくMINIロゴがワンポイントとなったお洒落アイテムですね。



<追 伸>
私のホームページの 【ドレスアップ】 ページにも17番目に追加しました。
http://www.ob.aitai.ne.jp/~bmwmini/dressup.htm










大石家の中華そば vol.5

  • 2013.11.24 Sunday
  • 11:52
 
今日は、隣町までの買い物ついでに、中華そばの美味しいお店 『大石家』 に立ち寄りました。


入店時間は、11:40分過ぎなのに既に駐車場が満車で第二駐車場に停めることに...


いつもどおり、普通盛り+小ライスを注文


相変わらず、美味しそうな中華そばです。


口の中でとろける厚切りチャーシューです。

このお店には何度も食べに来ておりますが、大盛りを注文する人は良く見かけるが、続けて2杯+ライスを注文していた人がいたのには驚きでした。

若いひとが食べるなら分かるが、中肉中背の50前後の男性でした。

今日も、大変美味しくいただきました。










石川県加賀市 山中温泉へ

  • 2013.11.23 Saturday
  • 19:18
 
昨日と今日の2日間、北陸加賀市の山中温泉に行って来ました。

愛車MINIで自宅から出発。

今は紅葉の時期でもあるため、あえて高速道路を使わずに岐阜県の揖斐川町経由で滋賀県〜福井県〜石川県と走ってきました。


最初の休憩場所は、道の駅「星のふる里 ふじはし」 (岐阜県揖斐郡藤橋村)

ここから滋賀県までの道中は晴天!

滋賀県と言えば、この夏に立ち寄った、サラダパン!

木之本市内にある、つるやパンに立ち寄り。




今回も、サラダパンとサンドウィッチを購入。


そして、福井県方面に向かっていたあたりから雲行きが怪しくなってきて...しだいにワイパーが必要に...

そして、ついに日本海へ到着...



日本海に出てしばらくすると雨が上がってきた...。

そして、いつもと違う画角のレンズで、カシャ...



いい雰囲気が出ていると思うのは、私だけ?

ちなみに、このレンズは、フィッシュアイレンズを使用。


そして、昼食は...

海岸沿いにある 『かれい崎荘』 にて海鮮定食をいただきました。


そして、お腹も満たされた後は、石川県加賀市にある山中温泉の宿に到着。


到着後、早速、露天風呂に直行...。

ちなみに、宿泊する部屋からの眺め...


そして、夜になるとライトアップされて、同じショットが次のように...


もう一枚のライトアップ前の写真と...


ライトアップ後。


そして、楽しみにしていた夕食の時間。










もちろん、生ビールなどと一緒に美味しくいただきました。


そして、翌日早朝より露天風呂に入ってから朝食バイキングをいただいてホテルを後にしました。




山中温泉周辺一帯は、奇麗な紅葉景色が楽しめました。


そして、海鮮のお店に立ち寄り...

美味しそうな海鮮類などを購入しました。


次に、芸能人のお店レポートも多い人気の油揚げのお店に立ち寄り。



芸能人たちの来店時の写真などがたくさん貼ってありました。



違う油で揚げた2種類の人気の油揚げを購入。


復路は、往路とはあえて違う道を...



九頭竜湖駅に隣接している道の駅に立ち寄り...



さして、有名な恐竜のオブジェ


この恐竜は、定期的に声が出て動きます。

そして、郡上八幡経由で無事に帰宅しました。

この2日間の走行距離 511km でした。



<主なお土産など購入した物>











さあ、来週の金曜日は、去年に続いて 『京都嵯峨嵐山』 に行って来ます。

<参照 : 昨年の京都嵯峨嵐山>
http://bmw-mini.jugem.jp/?eid=403














MoCHEZ (モシェ)

  • 2013.11.20 Wednesday
  • 20:20
 
今日もMoCHEZ (モシェ) をいただきました。


今日は、『ほうじ茶プリン』 をいただきました。


小さな団子に見えますが、果たして...?


ごく普通の美味しい団子でした(笑)

そして、名のとおり、ほうじ茶の味がする美味しいプリンでした。

このお店、MoCHEZ (モシェ) は本当に一風変わったメニューを次から次へと出してくれますね。

大変、美味しくいただきました。









MINI の車内イルミネーション

  • 2013.11.19 Tuesday
  • 20:31
 
MINI車内のイルミネーションが全11色から選択できるので、私のホームページに掲載の車内写真の撮り直しをしたので、紹介します。

MINIオーナーなら見てすぐに分かるハズ...。

















石野真子のレコード

  • 2013.11.17 Sunday
  • 17:00


アナログ・ターンテーブルの清掃ツールを別室で探していたら、昔のレコードの山を見つけてしまい、ツール探しを休止して昔のアイドル達のレコードを手にとり、懐かしさと想いでのひと時を過ごしてしまいました(笑)。

その中でも、今も現役で活躍している歌手・女優で、今年52歳のアラフィーとは思えぬ奇麗で可愛らしさもある 『石野真子』 のアイドル時代のレコードが出てきました。

このジャケット写真だけでも、大変な人気だった記憶があります。

いわゆる、『ジャケ買い』 の方も多かったハズ...。

このBye Bye コンサートは、長渕剛と結婚して絶対に幸せになります!...という本人のコメントが

いっぱい録音されていた芸能界引退ライヴレコードでした... めっちゃ残念な気持でしたね。

それにしても、久しぶりにこのジャケットを見たのですが、この頃の真子ちゃんはホントに可愛かったですね!

今年52歳になった彼女も可愛いくて素敵ですが...

たしか、八重歯のアイドルなんて言われてましたね。



アナログターンテーブルの清掃後、ついこのレコードを聴いてしまいました。

懐かしい曲ばかりでした。

また、このレコードにはキュートな特大ポスターも付いていました。



石野真子ちゃん...いや、失礼、石野真子さんですね。

今年、彼女はデビュー35周年を迎え、6月にはアルバム 『しあわせのレシピ』 をリリース。
そして、8月より 『35th Anniversary TOUR2013 『しあわせのレシピ」』 で、現在も全国9ヶ所を回るツアーを開催中らしいです。



<石野真子さんのオフィシャルブログなど>

http://www.diamondblog.jp/official/mako_ishino/

http://aceofhearts.jp/archives/17












アナログプレーヤーの定期メンテ

  • 2013.11.17 Sunday
  • 16:00

今日は年に1回程度実施しているアナログ・ターンテーブルの定期メンテを実施。



主なメンテ箇所は、

� プラッター(レコードを置く丸いテーブルのこと)の清掃(主に手垢など)
� スピンドル・シャフトの清掃とオイル交換
� 音声ケーブル端子、アースケーブル端子の清掃
� カートリッジ接続端子の清掃
� インシュレーターの清掃
� 水平調整の確認とボディの清掃など

ターンテーブルが3台あるので大変でしたが、無事に終了しました。



まずは、 VPI Classic Turntable
このプラッターはアルミ製で、8.8kgもある重量級のプラッターです。

よく磨けば磨く程、輝くプラッターなので磨き甲斐があります。

主に手垢を拭き取る作業なので、手袋が必要です。




本体のセンタースピンドルシャフトの汚れたオイルを拭き取り、新しいオイルを塗りこむ


センタースピンドルシャフトの受け口も清掃して、新しいオイルを注入


一番の消耗品であるゴムベルトも、1か所にキズが...  予備のベルトに交換



次に、clearaudio Champion Magnum
この半透明色のプラッターは、超高硬度アクリルプラッターで、厚みが70mmもあり、さらに重さが 5.0kgあるプラッターなのです。
 
このプラッターは、非常にデリケートで精巧な技術で作られているので、扱い方にも気を使うプラッターです。

ちなみに、この半透明色のプラッターだけの部品の値段が、20万円もするので少しのキズも付けられないために一番取扱いに気を使います。

VPI Classic Turntable と同様に各箇所の清掃とオイル交換など実施



最後に、MICRO DDX-1000
黒くくすんでいる箇所の清掃など実施

そして、本体側

この本体はほとんどが金属部分で構成されている為、こまめに磨いてあげると奇麗な輝きの中で、安定した良い音を出してくれるターンテーブルです。

今でも、これだけの輝きを保って現役として正確に動作している事は珍しい! といわれます。
ちなみに、この機種は今から37年前の製品なのです。  
良く、信じられない! と言われます。。

まさにビンテージ・プレーヤーですね(笑)

結局、ほぼ丸一日、かかってしまったメンテ作業ですが、これで安心して良いレコード再生をしてくれると思います。

最後に、コード類などの接続端子清掃なども済ませた後は、動作確認と音だしチェックです。

VPI Classic Turntable  製品の詳細は、http://www.ob.aitai.ne.jp/~bmwmini/vpi_classic.htm 








clearaudio Champion Magnum 製品の詳細は、http://www.ob.aitai.ne.jp/~bmwmini/clearaudio.htm 









MICRO DDX-1000 (37年前の製品には見えません!)






金属美につい魅了されるDDX-1000


オレンジ色のライトを当てると...





すべての工程を終了。








ブラックジャック・マフラー

  • 2013.11.17 Sunday
  • 07:00


ふと立ち寄ったお店のマネキンが着けていたブラックジャックのマフラーを即、購入。



店員さんに尋ねると、残り最後の一つだという。

ただし、ユニオンジャック色はまだ在庫があると言うが、迷わずにブラックジャックを購入しちゃいました。


右側の細い方が購入したマフラーで、左側は昨年の冬に購入してほぼ毎日のように使用していたマフラー。

昨年購入したものと比べるとマフラーの幅と糸の細さが全然違うことに気付いた。

昨年購入した物に比べると、糸の細さと丁寧な縫い方などが分かります。

いずれにしろ、今年の冬は両方のお世話になると思う。










中山道須原宿 『定勝寺』 〜 下呂合掌村

  • 2013.11.16 Saturday
  • 07:00
 
今日は紅葉のきれいなことで有名な重要文化財 『定勝寺』 へ


紅葉景色で有名なので多くの方が写真を撮りに来るので、人が少ない早朝に伺いました。



まだ見頃まで数日かかりそうな感じで少し残念...。







時間が経つにつれ人がたくさん集まって来たので、ここを後にして坂下町から下呂方面に向かいました。



着いた先は、下呂温泉合掌村です。


早速、入園しました。










途中、お腹が空いたので、だんごを食べに...









お昼ごはんは、下呂と言えば 『鶏ちゃん!』 。

下呂の鶏ちゃんと言えば、『まるはち食堂!』

芸能人たちもたくさん訪れているお店なので、駐車場も満車状態...


とりあえず、名前と人数を書いて待つのみ...




店内には、所狭しと直筆サイン色紙などでいっぱいでした。   写真はほんの一部です。


注文したのは、もちろん、鶏ちゃん定食!




つい、ご飯がすすむ味です。

味噌と豆板醤、ニンニクがベースで、ホントに美味しい鶏ちゃんでした。

大変、美味しくいただきました。

大満足でした。



そして、下呂を後にして、美濃加茂市方面へ向かう途中...

途中、大勢のカメラマン達が一列に並んでいた景色の良い場所に、私もMINIを停めて...


実は、この場所...数えきれないほどのカメラマン達がシャッターを押してました。


場所は、飛騨川下原ダム (国道41号線沿い)





そして、すべてのカメラマン達が、ある 『もの』 を待っていたのです...。


それは、JR高山本線を走る電車でした。
水面に映っている景色の中に、JR高山線の車両もきれいに映る瞬間でした。


この、わずか数秒間で、まわりのすべてのカメラマンが一斉にシャッターを押し続けていました。

私が言うのも変ですが...その光景とシャッター音にちょいと、引きました....

でも、私自身も、その瞬間を見逃さず、シャッターを押してましたが...(笑)


そろそろ、夕方に近く、体も冷えて来たのでトットと帰ってきました...。


今日一日、MINIで走っている途中、累計走行距離メーターに注目!

メーターが、12345km だったので、とりあえず、記念撮影...しときました。

次回は、123,456km ?  いやいや、そこまで走りません... というより、今のMINIハッチバックからMINIロードスターに乗り換えてるハズ...(笑)


以上、今日は絶好の撮影日和で、見頃を迎えた紅葉を撮りに来たハズなんですが、ちょいと早かったみたいです... 残念。

来週の金曜日(11/22)は、愛車MINIに乗って滋賀県から日本海までの紅葉ドライブ予定です。

また、再来週の金曜日(11/29)は、いよいよ、京都嵯峨嵐山の紅葉を撮りに行って来ます。

本日、一日、お疲れさまでした。









ドアロックピンをブラックジャック仕様に

  • 2013.11.09 Saturday
  • 13:13
 
MINI乗降時などドアロックウィングと共に目立つお洒落なパーツとして、以前購入していました。






しかし、購入後、取付をしようと試みたのですが、純正のドアロックピンを抜くことができずに取付を諦めていました。

そんな状況などをホームページに掲載していたら、ユニオンジャックのパーツをネットで検索していた方が、私のホームページに辿り着いて、私が取付を断念していることを知り、わざわざピンの抜き方を教えて頂きました。

『みんから』  を通じて教えて頂いた内容
***************************************************************************************************
純正のロックピンの外し方は単純に言えば引き抜くだけです。
しかし、細い芯にプラスチックが突き刺さっているだけなのですが、指の力ではそう簡単には引き抜けません。
そこで使うのが工具で、ペンチ等の挟めるものを利用し無理やり引き抜きます。
純正のものに傷がつかないようにタオル等で包むといいです。
抜けたらあとはゴムをはめて新しいロックピンを刺すだけです。
***************************************************************************************************

えっ?  ただ抜くだけ?   しかも、かなり強く抜かないと純正のピンが抜けないのか...。


純正のドアロックピン (Before)


早速、取外し開始!  以下3枚の写真は、意図的に露出オーバーで撮影しました。

教えて頂いたとおりに、滑らない生地を使ってペンチで挟んで左右に回しながら引いてみると、無事に写真のように引き抜くことが出来ました。


付属のゴムをそのまま被せるとドアロックした場合、ピンが予想以上に突出していたので、付属のゴムを 思い切って 2/3 カットしました。
 

カットしたゴムを差し込んだ後、ブラックジャックのロックピンを一番奥まで差し込みました。



これが、ドアロックを解除した状態 (ゴムをカットしたので程良い高さになりました)


こちらが、ドアロック状態。 (突起の高さも気になりません)



無事、取付終了!



この状況は、ホームページのドレスアップページにも掲載しました
http://www.ob.aitai.ne.jp/~bmwmini/doorlock.htm








餃子の王将

  • 2013.11.09 Saturday
  • 11:52
 
今日は久しぶりに 『餃子の王将』 に行って来ました。

餃子の王将では、必ず食べるメニュー...って言うか、ここ数年これしか注文してません。

私の一番好きなメニュー

『ちゃんぽん』 です。

こう見えても、麺はちゃんとした太くて美味しいチャンポンの麺です。
具材はキャベツ、もやし、玉葱、小さい海老天、うずらの玉子、ホタテ、豚肉などが盛り沢山です。
スープは乳白色で具材のいろんな味も入って実に美味しいです。


そして、今日は定番の 『餃子』 ではなく、『鶏の唐揚げ』 をいただきました。

特製の香辛料が添付されていますが、私は机上に置いてある黒コショウの方が好きです。

今日も大変美味しくいただきました。







MoCHEZ (モシェ)

  • 2013.11.08 Friday
  • 20:20
 
久しぶりの MoCHEZ (モシェ) をいただきました。


相変わらず、美味しそうなデザートのMoCHEZ (モシェ)




今日のMoCHEZ (モシェ) は、白玉×3 に生クリームと黒くて丸いドーム型のものが、わらび餅でした。
そして、これらの下には、甘みが抑えられた餡子が一面に敷いてあり、さらにその下には、たっぷりの 『きな粉のプリン』 が入っていました。

いつ、どれを食べても、美味しいMoCHEZ (モシェ) をいただきました。

御馳走さまでした。









遂に登場! McIntosh の新プリメインアンプ

  • 2013.11.06 Wednesday
  • 22:38
 
マッキントッシュの新プリメインアンプが登場しました。

現行のフラッグシップ機 MA7000 】


私が現在、使用している プリメインアンプ McIntosh MA7000
このMA7000は、マッキントッシュ社のプリメインアンプのフラッグシップ機であったが、新しい上位機種 MA8000 にフラッグシップの座を譲ることとなった!  
MA7000 のオーナーとしては、残念な気持である...。



【 新しいフラッグシップ機 MA8000 】

McIntosh はフラッグシップの機種には全面パネルの両側にハンドルを装備する慣例があるため、MA8000 がフラッグシップであることが分かる。


ちなみに、同時に発表したMA7900 は、次の写真のようにハンドルが装備されていない。

【 MA7900】

さらに新機種の販売予定価格も発表された。

MA8000  1,365,000円

MA7900      945,000円

現行機種のMA7000が、924,000円なので、新上位機種MA8000との価格差がどれほどの音の違いなのか...  価格差相応なのか...

それにしても、マークレビンソン (Mark Levinson) じゃあるまいし、マッキントッシュのプリメインアンプも、とうとう 100万円を軽く超えてしまったことになる。

プリメインで100万円以上の場合、セパレートアンプを選択した方が賢明だと思うのは、私だけだろうか?

いずれにしろ、今、所有のMA7000との音の違いなど、早く視聴会などに参加したいものだ。







MINI 法定1年定期点検 (2年目) の案内

  • 2013.11.06 Wednesday
  • 21:27
 
MINI 契約時にテンダー・ラビング・ケア (TLC 3年間)という車両メンテサービスに加入していたので、その無償サービスの有効期限が2014年1月23日なので、その案内がBMWMINI から本日、届きました。



今回は、次の写真に掲載の TLC に含まれるメンテナンス一覧のように、エンジンオイル、フィルター交換など、様々なメンテナンスがすべて無償で受けられるものです。

無償と言っても、契約時に3年間分の TLC 料金を何万円も払っているので、正確には無償ではないですけどね...。


いずれにしろ、契約したディーラー MINI岐阜に来月、12月13日(金)に整備予約を入れました。

ちなみに、1年前も同様に TLC を適用したので、いくつかの部品交換をしましたが、すべて無償交換でした。

それにしても、もう2年も経ってしまったとは早いもんです...。

まだ、12,000km しか走っていませんが...

このまま、今のMINI にあと1年乗って、買え替えるつもりです。

別に今のMINIに不満はなく、むしろ大のお気に入りなのですが、それ以上に乗りたい車があるということです。

1年後に乗りたい車は、同じ BMWMINI の次の写真  『 JCW 仕様の MINI ROADSTER  』 です。
当然、AT車ではなく、マニュアル車 (MT) です。

http://www.mini.jp/mini_roadster/john_cooper_works/index.html

もちろん、写真と同じ、ブラックボディに赤のストライプを入れる予定です。


1年後には、この MINI ROADSTER に乗ってる予定です...。







archives

recent comment

profile

search this site.